煮売船(読み)にうりぶね

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「煮売船」の意味・わかりやすい解説

煮売船
にうりぶね

煮売茶船とも呼ぶ茶船の一種廻船多く停泊する港湾乗合船往来の頻繁な河川で,乗客船員相手飲食物を売り回る船。俗にうろうろ船,あきない船ともいうが,淀川のくらわんか船はその代表的なものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む