熱レンズ効果(読み)ネツレンズコウカ

関連語 レーザー光

法則の辞典 「熱レンズ効果」の解説

熱レンズ効果【thermal lens effect】

気体密度が熱によって変化するため,部分的に温度が上がると屈折率も部分的に変化する.蜃気楼陽炎かげろう)などが例であるが,四極配置にした金属パイプのうち相対する2本を加熱,冷却することでガスレンズを構成させることも可能である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む