デジタル大辞泉 「熱化学水素製造」の意味・読み・例文・類語 ねつかがく‐すいそせいぞう〔ネツクワガクスイソセイザウ〕【熱化学水素製造】 高温の熱を用いた化学反応によって水を分解し、水素を得る製造法。沃素ようそ(元素記号I)と硫黄(元素記号S)の化学反応を組み合わせて、水を熱分解するISプロセスが知られる。また高温ガス炉を熱源として利用する水素製造の研究も進められている。熱化学法。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 棒寿司・押し寿司の製造スタッフ/近江町市場/週4~5日勤務/15時半まで 舟楽 近江町市場本店 石川県 金沢市 時給1,050円~1,260円 アルバイト・パート 原料製造に関する機械オペレーター 人材プロオフィス株式会社 富山県 富山市 時給1,450円~ 派遣社員 Sponserd by