熱疲労(読み)ねつひろう(その他表記)thermal fatigue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「熱疲労」の意味・わかりやすい解説

熱疲労
ねつひろう
thermal fatigue

温度変化が繰返し起ることで,物体損傷または破壊されること。物体が急激に加熱されると大きな温度勾配を生じ,材料降伏点をこす熱応力が発生することがある。延性材料の場合は,熱応力が降伏点をこえても永久変形が生じるため,ただちに破壊に結びつくわけではない。しかし,加熱と冷却が繰返されて,正負塑性変形が負荷される場合には,累積する損傷は増大し,容易に破壊にいたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む