燕賀(読み)えんが

精選版 日本国語大辞典 「燕賀」の意味・読み・例文・類語

えん‐が【燕賀】

  1. 〘 名詞 〙 ( 人が大きな家を作れば、ツバメスズメも住むところを得るので、ともに喜ぶというところから、自分をツバメやスズメにたとえた謙辞 ) 人の家屋落成を祝うこと。新築祝い。
    1. [初出の実例]「左槭右平朱檻下、鳳巣燕賀画梁傍」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)一・賀大極殿新成〈源経信〉)
    2. [その他の文献]〔崔融‐代家奉御賀明堂成表〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む