片井京助(読み)かたい きょうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「片井京助」の解説

片井京助 かたい-きょうすけ

1785-1863 江戸時代後期の砲術家
天明5年生まれ。江川太郎左衛門にまなぶ。雷管銃を改良した元込雷管銃をもとに,佐久間象山援助により1分間に10発撃てる迅発撃銃を製作した。文久3年4月10日死去。79歳。信濃(しなの)(長野県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む