日本歴史地名大系 「片柴村」の解説 片柴村かたしばむら 鳥取県:東伯郡三朝町片柴村[現在地名]三朝町片柴坂本(さかもと)村の西、三徳(みとく)川に波関(なんぜき)川が合流する地点を中心に広がる。倉吉往来(鹿野道)が東西に通る。一七世紀初期の成立とされる原田氏系図(原田家蔵)によれば、平安末期頃原田種頼が「伯州河村東郡司」となり、鎌倉期には伯州竹田地頭・三朝地頭を名乗る者がいたとされる。同氏の墓所が「三徳山方柴」「三徳山領方柴」「三徳坂本方柴」などにあると注記されており、原田氏は当地を拠点に三徳谷の支配権を確立していたとされる。また屋敷田(やしきだ)・別所(べつしよ)・天満(てんま)などの小字名から門前(もんぜん)村・坂本村とともに三徳山領の中心で別所的性格をもったと考えられている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報