片瀬海岸(読み)かたせかいがん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「片瀬海岸」の意味・わかりやすい解説

片瀬海岸
かたせかいがん

神奈川県南部,藤沢市の地区。境川 (片瀬川) の河口両岸にわたり,江の島を含む。海岸砂浜が続き,全国有数の海水浴場で,夏季混雑は有名。境川をはさんで東浜と西浜に分れ,西浜は鵠沼海岸とともに湘南海岸都市公園に指定され,駐車場,遊歩道などが整備されている。マリンランドや海の動物園もある。商店街は東浜の背後にあり,江戸時代は江島神社門前町としてにぎわった。旅館,飲食店,みやげ物店が並ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む