片辺土(読み)カタヘンド

精選版 日本国語大辞典 「片辺土」の意味・読み・例文・類語

かた‐へんど【片辺土】

  1. 〘 名詞 〙
  2. かたいなか(片田舎)
    1. [初出の実例]「幼き者相具して、かた辺土へ忍びて侍りつるに」(出典:平治物語(1220頃か)下)
  3. ( 形動 ) ( 片田舎に住む人特有の気質の意で ) がんこなこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「山里に似合ぬ職を静原の在所中、辺り隣は鍬で掘る、爰は鑿(のみ)もて彫刻(ほりきざみ)、額看板の細工人、上手・片意地・片辺土(カタヘンド)」(出典浄瑠璃小野道風青柳硯(1754)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む