片辺土(読み)カタヘンド

精選版 日本国語大辞典 「片辺土」の意味・読み・例文・類語

かた‐へんど【片辺土】

  1. 〘 名詞 〙
  2. かたいなか(片田舎)
    1. [初出の実例]「幼き者相具して、かた辺土へ忍びて侍りつるに」(出典:平治物語(1220頃か)下)
  3. ( 形動 ) ( 片田舎に住む人特有の気質の意で ) がんこなこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「山里に似合ぬ職を静原の在所中、辺り隣は鍬で掘る、爰は鑿(のみ)もて彫刻(ほりきざみ)、額看板の細工人、上手・片意地・片辺土(カタヘンド)」(出典浄瑠璃小野道風青柳硯(1754)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android