牛廻山(読み)うしまわしやま

日本歴史地名大系 「牛廻山」の解説

牛廻山
うしまわしやま

十津川村と和歌山県日高ひだか龍神りゆうじん村との境の山。標高一二〇六・八メートル。北に十津川の支流西にし川から龍神村へ越す牛廻越がある。西に大峠おおとうげ(一二一〇メートル)があり、両山の頂上付近を越す尾根道が通じている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む