牛根郷(読み)うしねごう

日本歴史地名大系 「牛根郷」の解説

牛根郷
うしねごう

近世鹿児島藩の外城の一つ。鹿児島藩直轄領。「三州御治世要覧」によると、所属村はふもと(牛根村)二川ふたがわ村・さかい村の三ヵ村で、大隅郡所属とされている。しかし境村は囎唹そお郡に所属しており、初め福山ふくやま郷のうちにあったが、のち牛根郷に編入された(寛文四年郡村高辻帳、「三国名勝図会」)。なお安永九年(一七八〇)当郷の郷士・農民福山野ふくやまの馬牧(現福山町)の一部を開発し、天明二年(一七八二)に囎唹郡福地ふくち(現同上)と命名した(「福山町郷土誌」など)。「薩隅日地理纂考」は福地村を含めて牛根郷は四ヵ村で構成されるとしており、同村は明治一九年(一八八六)から同二二年の間に福山郷へ編入されたとみられる(同一九年地方行政区画便覧など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android