牛結核(読み)うしけっかく

百科事典マイペディア 「牛結核」の意味・わかりやすい解説

牛結核【うしけっかく】

主として牛型結核菌の感染によるウシ結核症家畜伝染病予防法で指定されている家畜の伝染性疾患の一つ。乳牛に多く牛乳を介して人にも感染する。ウシは主として肺を冒され,漿(しょう)膜,リンパ節にも波及する。ツベルクリン反応を実施して病気発生調べ,陽性のウシは廃用とする予防策をとっている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む