牧嗣人(読み)マキ ツグンド

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「牧嗣人」の解説

牧 嗣人
マキ ツグンド


職業
声楽家 俳優

専門
バス

生年月日
明治36年 6月2日

出身地
大分県 大分市

学歴
関西学院神学部中退,国立音楽学校卒,ドナルダ音楽院卒

経歴
戦前、戦後を通じてパリモスクワ活躍。特にロシア歌曲の紹介に尽くした。またフランス映画アメリカ映画などに出演した。著書に「エッフェル塔の下に」。

没年月日
昭和62年 1月13日 (1987年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「牧嗣人」の解説

牧 嗣人
マキ ツグンド

昭和期の声楽家(バス),俳優



生年
明治36(1903)年6月2日

没年
昭和62(1987)年1月13日

出身地
大分市

学歴〔年〕
関西学院神学部中退,国立音楽学校卒,ドナルダ音楽院卒

経歴
戦前、戦後を通じてパリ、モスクワで活躍。特にロシア歌曲の紹介に尽くした。またフランス映画、アメリカ映画などに出演した。著書に「エッフェル塔の下に」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む