物価上昇期待

共同通信ニュース用語解説 「物価上昇期待」の解説

物価上昇期待

企業家計などが将来物価が上がると予想すること。物価が上昇するとの見方が強まれば、企業が設備投資をしたり、家計が消費を前倒ししたりするようになる。この結果実際の物価も上がりやすくなるとされる。日銀は2%の物価上昇を政策目標に掲げ、達成まで大規模な金融緩和を続けると約束することで物価の先高観を強めて、デフレ脱却を目指している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む