共同通信ニュース用語解説 「物価上昇期待」の解説
物価上昇期待
企業や家計などが将来の物価が上がると予想すること。物価が上昇するとの見方が強まれば、企業が設備投資をしたり、家計が消費を前倒ししたりするようになる。この結果、実際の物価も上がりやすくなるとされる。日銀は2%の物価上昇を政策目標に掲げ、達成まで大規模な金融緩和を続けると約束することで物価の先高観を強めて、デフレ脱却を目指している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...