物流危機

共同通信ニュース用語解説 「物流危機」の解説

物流危機

トラック運転手不足需要急増で物を予定通り運べなくなること。宅配便遅延や、希望時期に転居できない「引っ越し難民」などが発生する。インターネット通販拡大に伴い宅配件数が膨らみ、運転手の負荷増大。長時間労働など労働環境が悪化し、人手不足の原因となっている。宅配便最大手のヤマト運輸が2016年に賃金未払いで労働基準監督署から是正勧告を受け、問題が顕在化した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android