物証(読み)ブッショウ

デジタル大辞泉 「物証」の意味・読み・例文・類語

ぶっ‐しょう【物証】

物的証拠」の略。
[類語]人証書証傍証反証偽証

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「物証」の意味・読み・例文・類語

ぶっ‐しょう【物証】

  1. 〘 名詞 〙ぶってきしょうこ(物的証拠)人証
    1. [初出の実例]「疑うわけではありません。笹本さん、物証が必要なのです」(出典:爪(1960)〈水上勉〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の物証の言及

【証拠】より

…書面の内容とともに書面そのものの存在または状態が証拠となるもの(例えば,名誉毀損の文書)を〈書面の意義が証拠となる証拠物〉といい,これを取り調べるには,朗読および展示が必要である(307条)。なお,証人等を一括して人証,証拠書類および〈書面の意義が証拠となる証拠物〉を書証,その他の証拠物を物証と呼ぶことがある。民事訴訟では,証人,鑑定人,当事者本人は尋問によって取り調べ(民事訴訟法190条,216条,207条),これらを一括して人証と呼ぶ。…

※「物証」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android