特別民間法人(読み)トクベツミンカンホウジン

デジタル大辞泉 「特別民間法人」の意味・読み・例文・類語

とくべつ‐みんかんほうじん〔‐ミンカンハフジン〕【特別民間法人】

《「特別の法律により設立される民間法人」の略称》公共的な事業を行うために、個別の法律に基づいて設立される法人。合理化のため特殊法人認可法人から移行した。国は出資役員任命を行わない。農林中央金庫・自動車安全運転センター・日本商工会議所など35法人がある(平成29年現在)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android