特別警戒区域からの移転

共同通信ニュース用語解説 「特別警戒区域からの移転」の解説

特別警戒区域からの移転

土砂災害防止法は、急斜面が崩落した場合などに危険が生じる恐れがあるエリア警戒区域特別警戒区域に指定するよう定めている。特別警戒区域は特に危険が大きく、住民移転を促すため、国と市町村住宅撤去、転居先の建設にかかる費用の一部を支援する補助金制度がある。同防止法では、土砂が崩落した場合、都道府県が住民に移転を勧告し、移転費用を補助できると規定されているが、これまで勧告が出された例はない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む