特殊林産物(読み)とくしゅりんさんぶつ(英語表記)special forest products

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「特殊林産物」の意味・わかりやすい解説

特殊林産物
とくしゅりんさんぶつ
special forest products

特用樹種から収穫する林産物および用材薪炭を除く林野産物のこと。用途別に次のように分類される。 (1) 食用 くり,くるみなどの樹実,松たけ,しいたけ,なめこ,えのきだけ,しめじなどのきのこ類,わらび,ぜんまいなどの山菜類。 (2) 染料 五倍子,黄はだなど。 (3) 建材 竹,きり,各種樹皮など。 (4) 油脂原料 油ぎり,はぜのき,オリーブ,つばき,山茶花の実など。 (5) 精油原料 松根,黒文字,くすのきの枝葉,杉,ひのきの葉など。 (6) 薬用 黄蓮,ききょう,げんのしょうこ,千振,庭常 (にわとこ) 。 (7) その他 松やに,漆など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の特殊林産物の言及

【林産物】より

…世界の伐倒木の約47%が燃料となっていることや,アメリカ,スウェーデンでさえそれぞれ4%,5%が燃料となっていることを思うと,日本の木質エネルギー使用の現状はきわめて異常である。(3)キノコ 林野から生産される産物のなかで,木材や薪炭を除いたすべてのものを一括して特用林産物(古くは特殊林産物)という。キノコはその中心となるものであるが,それにとどまらず,かつて木炭,薪が農山村で果たしてきた現金収入資源としての役割を十分に担っている。…

※「特殊林産物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」