特許無効審判請求

産学連携キーワード辞典 「特許無効審判請求」の解説

特許無効審判請求

特許無効審判請求」とは、特許庁に対して、特許権の無効処分を求める請求のことを指す。「特許無効審判請求」は、相手の特許を消滅させる目的で行われ、原則として請求者と権利者間の攻防に基づき、口頭審理が行われる。無効審判を得ることができれば、特許権は消滅し、最初から存在しなかったことになる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む