犬塚尭(読み)いぬづか ぎょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「犬塚尭」の解説

犬塚尭 いぬづか-ぎょう

1924-1999 昭和後期-平成時代の詩人
大正13年2月16日中国長春生まれ。昭和25年朝日新聞社にはいり,34年特派員として第4次南極観測隊に同行,のち印刷局長,九州朝日放送専務を歴任。その間の44年詩集「南極」でH氏賞,59年「河畔の書」で現代詩人賞。「地球」「歴程同人。平成11年1月11日死去。74歳。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む