犯罪被害防止等即時対応システム(読み)ハンザイヒガイボウシトウソクジタイオウシステム

デジタル大辞泉 の解説

はんざいひがいぼうしとう‐そくじたいおうシステム〔ハンザイヒガイバウシトウ‐〕【犯罪被害防止等即時対応システム】

ストーカーDVなどの被害者関係者電話番号住所・相談内容を、あらかじめ警察本部コンピューターに登録しておくことにより、緊急時に110番通報があった場合に、警察事件の内容をいち早く把握し、即座現場に駆けつけることができるシステム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む