狂癲(読み)キョウテン

デジタル大辞泉 「狂癲」の意味・読み・例文・類語

きょう‐てん〔キヤウ‐〕【狂×癲】

気が狂うこと。癲狂。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「狂癲」の意味・読み・例文・類語

きょう‐てんキャウ‥【狂癲】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 正気を失うこと。気が違うこと。また、世俗を顧慮せず、思うままに振るまうこと。
    1. [初出の実例]「腕を扼し歯を切(くひし)ばり、狂顛自ら覚へず」(出典江戸繁昌記(1832‐36)初)
    2. [その他の文献]〔張籍‐羅道士詩〕
  3. ぎょうてん(仰天)〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む