狩野友甫(読み)かのう ゆうほ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「狩野友甫」の解説

狩野友甫 かのう-ゆうほ

?-1762 江戸時代中期の画家
根岸御行松狩野家の安仙の養子となり,その跡をつぐ。朝鮮贈呈屏風(びょうぶ)などを制作。宝暦12年8月23日死去。宝暦11年9月死去とする説もある。名は宴信。別号に武益。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む