独狂言(読み)ひとりきょうげん

精選版 日本国語大辞典 「独狂言」の意味・読み・例文・類語

ひとり‐きょうげん‥キャウゲン【独狂言】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 登場人物ひとりだけの能狂言現行のものでは、「見物左衛門」のみ。
  3. ひとりで演ずる演劇独芝居
    1. [初出の実例]「西山のかいあるかげに、猿さけぶ独狂言、尾もない事をかしらは猿足手は人よ壬生念仏〈三昌〉」(出典:俳諧・大坂独吟集(1675)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android