独立行政法人化

産学連携キーワード辞典 「独立行政法人化」の解説

独立行政法人化

政府は2004年の4月より国立大学の「法人化」を目指している。国立大学が「独立行政法人化」されると大学は独立裁量権を持ち、文部科学省による制約を受けにくくなる。ただ、一方教員は「非公務員」扱いとされ、大学は一般社会の自由競争にさらされる事となる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む