独立行政法人等情報公開法(読み)ドクリツギョウセイホウジントウジョウホウコウカイホウ

デジタル大辞泉 の解説

どくりつぎょうせいほうじんとう‐じょうほうこうかいほう〔ドクリツギヤウセイハフジントウジヤウホウコウカイハフ〕【独立行政法人等情報公開法】

《「独立行政法人等の保有する情報公開に関する法律」の略称法人文書開示を請求する国民権利独立行政法人の開示義務、開示請求の手続きなどについて定めた法律。独立行政法人情報公開法情報公開法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む