狸沢山古墳群(読み)たぬきざわやまこふんぐん

日本歴史地名大系 「狸沢山古墳群」の解説

狸沢山古墳群
たぬきざわやまこふんぐん

[現在地名]南陽市上野 狸沢山

上野わの集落の東、狸沢山の山麓に近い斜面に立地し、標高二七〇―三〇〇メートル。現在果樹園となっているが、もとは一〇基以上の古墳があったらしい。いずれも横穴式石室主体とした山寄せ式の円墳で、いま奥壁のみ残すもの四基ある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む