猪の子(読み)いのこ

精選版 日本国語大辞典 「猪の子」の意味・読み・例文・類語

い‐の‐こゐ‥【豕・猪子】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いのしし(猪)
    1. [初出の実例]「あをによし 乃楽(なら)の谷(はざま)に 鹿(しし)じもの 水漬く辺隠り 水灌く 鮪(しび)若子を 漁り出な偉能古(ヰノコ)」(出典日本書紀(720)武烈即位前・歌謡)
  3. ぶた(豚)
    1. [初出の実例]「このわたりこそゐのこの侍らんやうに、もののやうにすべきもなく」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開上)
  4. イノシシの子。うりぼう。
    1. [初出の実例]「ゐのこのかたをつくりたりけるに」(出典:蜻蛉日記(974頃)付載家集)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む