玉川文楽(読み)たまがわ ぶんらく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「玉川文楽」の解説

玉川文楽 たまがわ-ぶんらく

?-1927 明治-昭和時代前期の写し絵師
玉川文蝶の弟子享和のころ池田都楽(とらく)がはじめた写し絵(幻灯)を改良して昭和初期までつたえる。怪談物を上演する際,みずから台詞(せりふ)をかたり評判になった。昭和2年死去。本姓は薫森。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android