王子塚古墳(読み)おうじづかこふん

日本歴史地名大系 「王子塚古墳」の解説

王子塚古墳
おうじづかこふん

[現在地名]上田市大字新町 王子

県道別所―丸子線の南方にあり、王子神社が隣接している。南北径三二・五メートル、東西径三四・二メートル、高さ六メートルの円墳で、前方後円墳である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む