珍器(読み)チンキ

精選版 日本国語大辞典 「珍器」の意味・読み・例文・類語

ちん‐き【珍器】

  1. 〘 名詞 〙 めったにないめずらしい器物。珍具。珍什
    1. [初出の実例]「或金銀得失之勘、或衣服珍器等に嗇、志しあはれなりける末世かな」(出典:太閤記(1625)四)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐燕策・恵王〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「珍器」の読み・字形・画数・意味

【珍器】ちんき

珍しい器物。〔戦国策、燕二〕齊王して(きよ)に走り、かに身を以てる。珍玉財寶、車甲珍、盡(ことごと)く收めて燕に入る。

字通「珍」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む