デジタル大辞泉
「珍無類」の意味・読み・例文・類語
ちん‐むるい【珍無類】
[名・形動]他に例のないほどおかしくて変わっていること。また、そのさま。「珍無類な(の)発想」
「東洋軒は、又、その日も―なお客を迎えた」〈葉山・海に生くる人々〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちん‐むるい【珍無類】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 他に例のないほど珍妙なこと。非常にめずらしいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「実に珍無類(チンムルイ)の滑稽にて、一家常に笑声多く」(出典:初孫(1900)〈国木田独歩〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 