きゅうこん‐ベゴニアキウコン‥【球根ベゴニア】
- 〘 名詞 〙 ( ベゴニアは[ラテン語] begonia ) 園芸に用いられるベゴニアのうち、地下に塊茎や球根をつくるものをいう。冬季球根があり、茎は高さ三〇~一〇〇センチメートルぐらいで、黄、赤紫、白などの大形の花を開くものが多い。→ベゴニア
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
球根ベゴニア
きゅうこんべごにあ
[学] Begonia tuberhybrida Voss.
シュウカイドウ科ベゴニア属の不耐寒性球根草。色彩豊富で、夏に大輪花を開く。
[編集部]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 