琴平公園(読み)ことひらこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「琴平公園」の意味・わかりやすい解説

琴平公園
ことひらこうえん

香川県西部,琴平町にある県立公園。面積 7.5ha。 1956年指定。瀬戸内海国立公園に属する大麻山の南東端にある金刀比羅宮の元境内林の一部。自然の林相を残す暖帯性林を背景に,裏参道を中心とした一帯は多種類のサクラで花の期間が長く,ほかにもレンギョウツバキツツジなど多くの花々山麓を彩る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む