環境科学技術研究所(読み)カンキョウカガクギジュツケンキュウショ

デジタル大辞泉 「環境科学技術研究所」の意味・読み・例文・類語

かんきょうかがくぎじゅつ‐けんきゅうしょ〔クワンキヤウクワガクギジユツケンキウシヨ〕【環境科学技術研究所】

文部科学省所管の公益財団法人放射線放射性物質環境への影響調査研究する目的で平成2年(1990)に設立所在地は青森県六ヶ所村。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む