環擁(読み)かんよう

精選版 日本国語大辞典 「環擁」の意味・読み・例文・類語

かん‐ようクヮン‥【環擁】

  1. 〘 名詞 〙 四方を取り囲むこと。取り巻くこと。
    1. [初出の実例]「幾十百の大衆彼を環擁(クヮンヨウ)すること恰も凱旋将軍に対するが如く」(出典:閑耳目(1908)〈渋川玄耳〉男三郎は大勇者?)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「環擁」の読み・字形・画数・意味

【環擁】かんよう

抱きかかえる。

字通「環」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む