あま‐もの【甘物】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 味の甘い物。
 - ② 初生児に飲ませた甘葛(あまずら)の湯。また、母乳の足りない乳児にも与えた。甘々(あまあま)。胞衣蕗(いやぶき)。
- [初出の実例]「あま物や天のあたふる仏生会〈善種〉」(出典:俳諧・沙金袋(1657))
 
 - ③ 小豆をいう女房詞。
- [初出の実例]「あつきをはおあか共あまもの共、いろのまる共云」(出典:女房躾書(室町末))
 
 - ④ 俗受けをねらった出し物をいう演劇用語。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 