生ぬ仲(読み)なさぬなか

精選版 日本国語大辞典 「生ぬ仲」の意味・読み・例文・類語

なさ【生】 ぬ 仲(なか)

  1. ( その子を実際に産んだのではない関係の意 ) 義理親子間柄肉親でない親子の間柄。
    1. [初出の実例]「昔もいまも、なさぬ中のならひにて、此まま子をあながちににくみけり」(出典:北野天神縁起(鎌倉初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む