日本歴史地名大系 「生ノ川村」の解説 生ノ川村おいのかわむら 高知県:中村市生ノ川村[現在地名]中村市生ノ川荒川(あらかわ)村の西隣、中筋(なかすじ)川左岸にあって北方にそびえる大塔(たいとう)山の南麓と小さな谷間に位置する。宿毛(すくも)街道が通る。天正一八年(一五九〇)の畑庄国見荒川生川村地検帳によると生川村の検地面積五町余、屋敷数九うち居屋敷四。江戸時代は元禄郷帳によると本田高五〇石余。寛保郷帳によれば家数六、人数二二、馬三。「西浦廻見日記」は荒川村の枝村として扱い、「西郡廻見日記」でも同様。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by