デジタル大辞泉
「生ばむ」の意味・読み・例文・類語
なま‐ば・む【生ばむ】
[動マ四]なんとなく怪しく見える。どことなくうさんくさい。
「用心の最中、―・うたる人の疲れ乞ひするは、夜討ち強盗の案内見る者か」〈太平記・三三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なま‐ば・む【生ばむ】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 ( 「ばむ」は接尾語 ) あやしく見える。その場に似合わないものに見える。
- [初出の実例]「用心の最中、なまはうたる人のつかれ乞するは、夜討強盗の案内見る者歟(か)」(出典:太平記(14C後)三三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 