生徒文化(読み)せいとぶんか(その他表記)student subculture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生徒文化」の意味・わかりやすい解説

生徒文化
せいとぶんか
student subculture

学校内において形成される,生徒集団に特有な行動様式や,生徒間で共有される価値・目標・規範の総体。学校の目的・手段などの学校文化との関連から,向学校文化と反学校文化とに分けられるが,青年文化や階層文化を母体とし,学校の制度文化や教師文化から相対的に独立した下位文化としての生徒文化もある。生徒文化は生徒をある特定方向に社会化する機能をもつと同時に,生徒の学校生活への構えを通して学校での達成度にも影響を与える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む