すべて 

生態系純生産量(読み)セイタイケイジュンセイサンリョウ

デジタル大辞泉 「生態系純生産量」の意味・読み・例文・類語

せいたいけい‐じゅんせいさんりょう〔‐ジユンセイサンリヤウ〕【生態系純生産量】

ある生態系における、炭素純増または純減する量。光合成による炭素の吸収量から、土壌微生物による有機物分解に伴う炭素の排出量を差し引くことで求められる。この値が正であれば、生態系による炭素の吸収を、また、負であれば排出を意味する。純生態系生産量NEP(net ecosystem production)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む