デジタル大辞泉
「生時」の意味・読み・例文・類語
せい‐じ【生時】
1 生まれたとき。
2 生きている間。
「恩人に報わるに其短き―を以て慊らず思いければ」〈紅葉・金色夜叉〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐じ【生時】
- 〘 名詞 〙
- ① 生まれた時。
- ② 生きている間。存命中。
- [初出の実例]「故に、生時は人に事(つかう)る礼をなし、死時は鬼に事る礼をなすなり」(出典:集義和書(1676頃)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「生時」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 