生活機能(読み)セイカツキノウ

デジタル大辞泉 「生活機能」の意味・読み・例文・類語

せいかつ‐きのう〔セイクワツ‐〕【生活機能】

《〈ドイツLebensgang生物がもつ、生命を維持するための能力や働き。
人が日常生活を営むための能力や働き。食事排泄歩行などの基本的な身体機能のほか交通機関利用や金銭管理など社会に参加する力も含めていうことがある。→国際生活機能分類

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「生活機能」の意味・読み・例文・類語

せいかつ‐きのうセイクヮツ‥【生活機能】

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Lebensgang の訳語 ) 生物が生存し活動するためにそなわった能力・働き。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む