生穂(読み)いくほ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生穂」の意味・わかりやすい解説

生穂
いくほ

兵庫県淡路島淡路市南東部の集落。旧町名。 1955年5町村との合体により津名町となり,2005年4町との合体で淡路市となった。大阪湾に臨み,背後の津名丘陵の山々で冬の北風がさえぎられて温暖なため,北に接する佐野とともに淡路島の花卉栽培の中心地一つ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む