生誕(読み)セイタン

精選版 日本国語大辞典 「生誕」の意味・読み・例文・類語

せい‐たん【生誕】

  1. 〘 名詞 〙 生まれること。誕生(たんじょう)
    1. [初出の実例]「偶然の生誕に由て君長の位に居る者歟」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む