産前(読み)サンゼン

精選版 日本国語大辞典 「産前」の意味・読み・例文・類語

さん‐ぜん【産前】

  1. 〘 名詞 〙 出産を控えた時期。臨月(りんげつ)の頃。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「コトサラ サンゴ、sanjen(サンゼン) ノ ミギリニワ ミグルシイ コト ノミ ヲヲウ ゴザレバ」(出典:天草本伊曾保(1593)狼と、豚の事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「産前」の読み・字形・画数・意味

【産前】さんぜん

出産の前。

字通「産」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む