田中丸 善蔵
タナカマル ゼンゾウ
明治期の実業家
- 生年
- 嘉永5年2月4日(1852年)
- 没年
- 明治45(1912)年4月8日
- 出身地
- 肥前国小城郡(佐賀県)
- 経歴
- 佐賀県牛津で荒物店を営み、明治27年佐世保市の支店で呉服小売業を開始する。海軍工廠購買部からの受託経営などにより業務を拡大し、44年田中丸合名を組織してデパート玉屋の基礎を築いた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中丸善蔵 たなかまる-ぜんぞう
1852-1912 明治時代の実業家。
嘉永(かえい)5年2月4日生まれ。佐賀県牛津で荒物店をいとなむ。明治27年佐世保市の支店で呉服小売業を開始。海軍工廠(こうしょう)購買部からの受託経営などにより業務を拡大し,44年田中丸合名を組織してデパート玉屋の基礎をきずいた。明治45年4月8日死去。61歳。肥前小城郡(佐賀県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 