田中 務
タナカ ツトム
明治〜昭和期の物理学者 東京大学名誉教授。
- 生年
- 明治18(1885)年10月17日
- 没年
- 昭和48(1973)年11月20日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学理科大学実験物理学科〔明治42年〕卒
- 学位〔年〕
- 理学博士〔昭和2年〕
- 経歴
- 二高教授、新潟高教授を経て、昭和2年東京帝大教授に就任。また東京天文台技師を兼務し、学術研究会議物理学研究会委員もつとめた。21年定年退官し、新潟大教授、東京理科大教授を務めた。著書に「物理実験学」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中務 たなか-つとむ
1885-1973 明治-昭和時代の物理学者。
明治18年10月17日生まれ。二高,旧制新潟高の教授をへて,昭和2年母校東京帝大の教授となり,2-14年東京天文台技師を兼務。のち新潟大教授,東京理大教授をつとめた。実験物理学,とくに分光学の研究で知られる。昭和48年11月20日死去。88歳。東京出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 